全国の金融機関の入出金情報を
ワンクリックで取得。
まとめて閲覧、口座明細をCSV出力が可能!
POINT01
面倒な各行
インターネット
バンキングへのログインが不要!
POINT02
入出金情報
収集作業を自動化!手間がゼロに!
POINT03
入出金情報を
連携したい
お使いのシステムとの相性も抜群!
初期費用
0円
月額費用
1日3回まで
明細取得
3口座まで
月額3,300円
※口座追加 1口座ごと 550円
※1日あたりの明細取得頻度を4回以上にしたい場合は別途御見積

インターネットバンキングを
使って
入出金明細を取得
データ取得にかかる時間
63分/日
63分×20日=1,260分
1,260 分×12カ月=15,120分
=252時間
252時間×1,989円=501,228円
MoneyLook BIZを使って
入出金明細を取得
データ取得にかかる時間
0分
MoneyLook BIZコスト
3,300円×12カ月
=39,600円
01
複数の銀行口座の情報取得に手間がかかっている
02
入出金情報を今使っているシステムに自動で取り込みたい
03
時間ごとに自動で入出金情報を取得したい
- 入出金明細の手入力が手間
- 複数の銀行口座へのログインが手間
- 複数の口座を一元管理し、
入出金や残高を確認したい - 金融機関と連携する
システム・アプリを開発したい - 金融機関と連携する機能を追加し
利便性を上げたい
- MoneyLook BIZで自動取得!
- MoneyLook BIZにログインするだけで
すべての口座を閲覧! - ワンクリックで一目瞭然!
- MoneyLook BIZなら新規開発不要。
コストをぐっと抑えて目的を実現 - 業務システムとAPI連携が可能
01

銀行数、口座数問わず
ワンクリックで全口座の
最新情報を取得!
02

入出金明細を
自動取得
CSV出力も可能!
03

MoneyLook BIZ
だけの利用なら
システム知識不要!
04

利用料は
月3,300円から!
05

拡張性も抜群!!
業務システムとの
手軽にAPI連携可能!

口座を選択すると該当口座の明細表示に
切り替わります。
操作画面
一般的なご利用料金例となります。ご利用方法によりお見積りいたしますので詳しくはお問合せください。
初期費用
MoneyLook BIZ初期費用※
0 円
※カスタマイズが必要な場合は別途見積させていただきます。
月額費用
①MoneyLook BIZ月額基本利用料
(3口座まで)※3,300 円
②口座追加オプション (1口座)※
550円
※金融機関:銀行(信用金庫・信用組合・労働金庫・JAバンク・JFマリンバンク含む)
※①②の入出金明細更新頻度:3回/日

入出金明細をCSV形式で出力可能。インターネット環境さえあればすぐにご利用できます。

業務システムにAPIでデータ連携が可能。技術資料の提供等、運用開始までサポートします。
※自社サービス組み込みもご相談ください。
開発販売するシステムに連携し、利便性向上を実現できます。
お問合せ・お見積り
ご利用方法(口座数・アクセス頻度等)をお伺いし、お見積りいたします。
お申込み・ID発行
ID(メールアドレス)をご用意いただき、お申込み。IDを発行いたします。
ログイン・口座登録
口座登録を行いご利用開始。1ヶ月の無料トライアル後、本番開始となります。
〈対応金融機関・動作環境・
利用料金について〉
- 対応金融機関を教えてください
- ほぼ全ての国内銀行・信用金庫・JAバンク等の法人・個人口座に対応しています。また各種クレジットカード・電子マネーにも対応しています。最新情報はこちらからご確認ください。
https://www.moneylook.jp/financial-institution/
- 銀行明細の更新頻度を教えてください
- 標準機能では平日1日3回、時間を指定することができます。(例:9時・12時・15時) アクセス追加もご相談可能です。(例:15分・30分・1時間間隔で更新、休日にも適用など)
- MoneyLookの動作環境について教えてください
- MoneyLook BIZの動作環境は、以下の通りとなります。
【対応OS】 Windows8.1、10、11※
【対応ブラウザ】 Windows:Microsoft Edge /Google Chrome /FireFox
※「電子証明書方式」の銀行口座をご利用の場合は、電子証明書が「Windows 11」に対応できているか、ご契約の銀行へご確認ください。
- 利用料金を教えてください
- 月額3,300円(税込)からご利用できます。口座数や銀行明細の更新頻度など、ご利用方法によりお見積りいたします。
- トライアル利用はできますか
- 1ヶ月間のトライアル利用が可能です。トライアル期間に各銀行との口座連携をおこなっていただき、業務利用に問題がないかお試しください。
〈利用方法・サポートについて〉
- MoneyLook BIZを単体で利用することは可能でしょうか
- MoneyLook BIZはシステム連携以外に単体利用にも対応しています。各金融機関の閲覧インターフェースとして直感的な操作でご利用いただくことができます。
- テレワークで利用することは可能でしょうか
- インターネット環境があればどこからでもアクセスすることができます。MoneyLook BIZはログイン時に通常利用していない端末と判別すると自動的にパズル認証を追加します。二要素認証の追加設定も可能ですので、社外でも安心してお使いいただけます。
- 銀行との連携方法について教えてください
- インターネットバンキング(以下IB)とMoneyLook BIZを連携する形になりますが、IBログイン方式が証明書方式の場合は、口座登録時に証明書の入っている端末にて口座連携を行ってください。ID/PW方式のIBについてはどの端末からでも連携が可能です。
- 導入企業の利用方法を教えてください
- 単体利用ではMoneyLook BIZにログインして登録口座の入出金明細を確認、社内資料に転記し回覧、または業務システムに入力するなどご利用されています。連携利用では入出金情報を「財務会計」「販売管理」「入金消込」「与信管理」などの業務システムにAPI連携やCSVで流し込むご利用方法で運用されています。
- 業務システムとはどのような連携が可能でしょうか
- 「財務会計」「販売管理」「入金消込」「与信管理」その他の業務システムにAPI連携、CSVでの連携などが可能です。
- サポート体制について教えてください
- 通常の操作サポートはもちろん、API連携についても、技術資料や業務システムと連携するためのテスト開発環境をご提供し、ご不明点についてはサポートを行いますのでご安心ください。
〈マネールック・電子決済等
代行業について〉
- どのような企業の業務にマッチするサービスでしょうか
- 「複数銀行や複数口座の入出金情報を日々確認している」「口座の入出金情報を1日に何度も頻繁に確認している」など、銀行数が多い・口座数が多い・インターネットバンキングにログインする頻度が多い業務の効率化にマッチするサービスです。
- 電子決済等代行業とは何ですか
- 電子決済等代行業とは、ITを活用し、銀行口座の残高や入出金履歴等の情報を銀行から取得・集計し、自動的に表示する、または銀行に振込指示を行うなど、銀行と連携するサービスのことをいいます。財務局の登録を受けた事業者のみが、国内で電子決済代行業を行うことができます。
- MoneyLookはいつからサービスを行っていますか
- MoneyLookは2002年のサービス開始から20年間にわたりアカウントアグリゲーターのパイオニアとして業界を引っ張ってまいりました。またSBIビジネス・ソリューションズはSBIグループはじめ多数の企業の経理実務やコンサルティングを行っております。金融プラットフォームのノウハウと経理実務を知り尽くしている弊社ならではの視点でMoneyLook導入による業務効率化をご提案させていただきます。