PAGE
TOP

MoneyLook

特長

MoneyLook共通の特長

「MoneyLook」は銀行やクレジット会社などのインターネット口座を一元管理できるだけでなく、会計システムや販売管理システム等のAPI接続したサービスへ入出金情報を連携できるサービスです。

MoneyLook共通の特長 銀行口座のデータ管理でこんなお悩みありませんか?
開発会社の方
  • 金融機関と連携するシステム・アプリを開発したい
  • 金融機関と連携する機能を追加し利便性を上げたい
  • 銀行とAPI接続したいが電代免許の取得が困難
経理担当者の方
  • 複数の銀行口座へのログインが手間
  • 入出金明細の手入力が手間
  • 複数の口座を一元管理し、入出金や残高を確認したい

MoneyLookで実現できること

既存の会計ソフトや経費精算アプリなど、金融機関情報が必要なサービスにおいて、すべての情報を手入力するのはユーザーにとって大きな負担となります。しかし、金融機関情報を取得しサービスに利用するためには「電子決済代行者」としての登録が必要となり、さらに対応するそれぞれの金融機関と個別に契約を結ばなくてはなりません。
MoneyLook BIZをご利用いただくことによって、そういった面倒な業務を行うことなく取得した金融機関情報を既存のサービスへ利用することができます。

MoneyLookで実現できること

各サービスの特長とリンク

MoneyLookではご利用される目的別にサービスを提供しています。『MoneyLook BIZ』は自社での業務にご利用されるサービスとなり、複数ある銀行口座の入出金情報について一元管理を行い、業務の効率化を図ることができます。『MoneyLook CONNECT』は会計システムや入金管理システムなど、入出金情報を連携させたい業務アプリを開発販売する企業向けに提供するサービスです。MoneyLookの機能によりユーザーの利便性向上に寄与します。

MoneyLook BIZ

財務会計・販売管理・請求及び支払等の入出金管理など、銀行の入出金情報が必要な業務において、複数口座の情報を確認するのは作業者にとって大きな負担となります。MoneyLookは複数ある銀行のインターネット口座をまとめて閲覧することができ、金融機関へのログインの手間を省きます。またすべての口座明細をCSV出力することができます。

特長 詳しく見る

MoneyLook BIZ API連携

会計システムや入金管理システムなど、銀行等の入出金明細データを入力する業務システムをご利用中の企業においては、MoneyLook APIを用いたデータ連携をご提案いたします。MoneyLookが銀行から取得した入出金明細データを、ご利用中の業務システムへAPI連携で直接流し込むことが可能です。

特長 ※他社システムへAPI連携する際はシステム販売会社への申込となる場合がございます。 詳しく見る

MoneyLook CONNECT

MoneyLook CONNECTは会計システム・入金管理システムなど、入出金情報が必要な業務システムを開発販売する企業様向けにMoneyLookをアプリ連携でご提供するサービスです。銀行のオープンAPIを利用するためには「電子決済代行業者」としての登録が必要となり、さらに各銀行・金融機関と個別に契約を結ばなくてはなりません。MoneyLook CONNECTを採用いただくことで、それらの面倒な手続きを省くことができます。ユーザーは業務システム、MoneyLookそれぞれ利用登録することで銀行入出金明細データを取得できます。

特長 詳しく見る

MoneyLook CONNECT inside

MoneyLook CONNECT insideは会計・販売管理・賃貸管理・電子請求書システムなどの業務システムに、MoneyLookを組み込む(内蔵する)サービスです。MoneyLook CONNECTを採用いただくことで、MoneyLookを内蔵した業務システムを開発販売することが可能になります。ユーザーは口座情報登録など、すべての操作を業務システム上で行うことができ、ユーザーの利便性向上、業務システムの付加価値向上が期待できます。

特長 詳しく見る