Case Studies 導入事例
紙ベースの入出金管理から脱却ー「MoneyLook BIZ」で業務効率化とペーパーレスを実現
不二ラテックス株式会社 様

不二ラテックス株式会社は、ゴム製品などの医療機器および精密機器の製造・販売を主軸に、SP事業、食品容器事業など多角的に展開しています。事業部門が多岐にわたるため、財務部門で入出金明細を日々確認し、各部署へ紙で配布する手間を効率化すべく「MoneyLook BIZ」を活用いただいてます。導入のきっかけや、導入後の効果などについて、同社の財務部 財務課 主任 林様、同部の小澤様にお話を伺いました。
紙ベースで非効率・属人的だった入出金管理。その解決策を求め辿り着いた「MoneyLook BIZ」
- 「MoneyLook BIZ」を導入するきっかけ・背景などを教えてください
-
(小澤様)当社には複数の事業部門があり、売掛金は5つの銀行口座に分散して入ってくるため、財務部門ですべての銀行口座の入出金明細をまとめて管理していました。具体的には、毎日各銀行のインターネットバンキングにログインして明細をダウンロードし、印刷したものを部署ごとに仕分けて配布するという作業で、かなりの工数がかかっていました。また、部署により直接渡す場合もあれば、FAXで送らないといけない場合があるなど受け渡し方法もバラバラだったので、その辺りの業務も統一したいと思っていました。このようにすべてが手作業だったため日々の業務負担も大きく、ペーパーレス化と業務の平準化が大きな課題となっていました。
そこで、毎日の入出金明細確認の手間と業務統一の課題を改善できないかと思い、当社のニーズに合うサービスを探し始めたことがきっかけです。インターネットで「銀行口座 一元管理」のような感じで調べてヒットしたのが「MoneyLook BIZ」でした。
小澤様
「MoneyLook BIZ」を選んだ理由ー必要十分な機能、コストメリット、そしてセキュリティ面の信頼性
- 「MoneyLook BIZ」を選ばれた理由(決め手)はなんでしょうか
-
((小澤様)実は「MoneyLook BIZ」を導入する前、別のサービスを検討したこともあったのですが、月末の一番重要なタイミングで明細データが上手く取得できない、多機能・高価格など、テスト段階で当社のニーズには合わないことがわかり、導入を見送りました。その点「MoneyLook BIZ」は、価格が非常にリーズナブルなことに加え、指定したタイミングで入出金明細データを自動取得できるなど、必要な機能がしっかり揃っていて業務の安定性も高まると感じられたことが決め手になりました。また、SBIグループが提供するサービスというセキュリティ面での信頼感も導入の後押しとなりました。

- 「MoneyLook BIZ」で課題は解決されましたか
-
(小澤様)はい、多くの課題を解決することができました。以前は各銀行のインターネットバンキングへのログインから入出金明細データの確認・印刷・部署ごとの配布まで毎回30分以上かかっていた作業が、導入後はわずか5分に短縮できました。「MoneyLook BIZ」の導入で、1日3回CSVデータでの自動取得が可能となり、印刷は完全になくすことができました。紙ベースの運用では、入金者名を見て部署を判断する必要があり、担当者の経験や勘に頼る属人的な作業となっていましたが、導入後は、Excelでマスターを作成し、取得したCSVの入金データと照合することで、自動で部署判断できる仕組みを構築しました。これにより、担当者が不在でも他のメンバーが対応できるようになり、財務部の業務が平準化されるとともに、業務継続性の向上にもつながりました。
(林様)各部署への連携方法も「MoneyLook BIZ」導入を機にTeamsでのファイル共有に切り替えたことで、リアルタイムでの情報共有が可能となり、ペーパーレス化が一気に進みました。CSVデータを取得し、Excelでちょっと加工するだけのシンプルな運用により業務スピードが格段に向上し、特に入金が多い日でも作業時間が大幅に圧縮され、他の業務に集中できる環境が整いました。

- 導入を検討されている企業様にむけて、一言お願いします
-
(小澤様)「MoneyLook BIZ」を導入したことで、アナログだった入出金明細の取得と配布の手間から解放され、業務効率を格段に上げることができました。「MoneyLook BIZ」は操作もシンプルで非常に使いやすく、機能面でも満足しています。
当社では1日3回明細データを自動取得しCSVで出力、Excelで加工してTeamsで各部署にデータ連携という形で、デジタルで完結できるようにしました。複数の銀行口座の入出金明細を頻繁に確認する必要がある企業にはおすすめのサービスだと思います。(林様)銀行の入出金明細データを自動取得するには、「電子決済等代行業」※の登録事業者であることが求められますが、「MoneyLook BIZ」を提供するSBIビジネス・ソリューションズは法令遵守とともにセキュリティも堅牢なシステムを構築しているので、安心して利用できると思います。
※電子決済等代行業者は、預金者の委託を受けて、電子情報処理組織を使用する方法により、銀行から口座に関する情報を取得し、この情報を預金者に提供する事業者。国内で電子決済等代行業を営むには、銀行法等に基づく登録が必要となる。
貴重なお話をありがとうございました
※掲載内容は取材当時のものです。
<不二ラテックス株式会社について>

1人ひとりの暮らしの中に私たちの製品は存在しています。
1人ひとりに寄り添いながらも、
常に革新を続けるメーカーでありつづける。
それが不二ラテックスです。

不二ラテックスは、健康・創造・志の三つの思いを調和させ、「世界の人々の健康と豊かな暮らしに貢献し、人々に喜ばれ、信頼される企業になる」を経営理念のひとつとして掲げています。世界最高水準のゴムの薄膜化技術および新素材を基にコア技術を生かしたゴム製品、ならびに独自の技術力とノウハウを駆使・凝縮した高機能かつバリエーション豊富な精密機器(緩衝器)製品を軸に、高品質・高付加価値で安全な、そして環境にも配慮した製品を市場に提供することによって社会的責任を果たし社会経済の発展に貢献することを目標にしています。

不二ラテックス株式会社 様
不二ラテックスは、1949年の創業以来、一貫して「世界の人々の健康と豊かな暮らしに貢献する」を経営理念として事業展開を図り、社会に期待され信頼される企業として発展。
時代をリードする技術革新をすすめ、高い技術を目指して、精密機器・医療機器を中心に、幅広い製品を世界の人々の暮らしの中に届けている。
多様化する時代の要請に答えるため、さらに技術開発力を高めて新しいニーズへとつながる製品を開発・提供することを目指している。
https://www.fujilatex.co.jp/